発達心理学

受講区分 学科 授業期間 履修年次 単位 担当者
  科専 後期 2 2 金澤 忠博

授業の主題(テーマ)
乳幼児の心理・行動発達

授業の目標(講義概要)
発達は、大きく、認知能力の発達、運動能力の発達、社会性の発達の3つに分けられる。講義では、まず、運動能力の発達について学習する。次に、Piagetの発達段階を中心に、認知能力の発達過程について学習する。さらに、愛着理論に基づき、母子関係から仲間関係へと進む、社会性の発達過程について学習する。また、ことばの発達、模倣行動の発達や、最近注目を集めている“心の理論”や自己意識の発達についても学習する。

授業計画
1.乳幼児の発達と発達段階
 1)子どもは小さな大人ではない
 2)ピアジェの発達段階
 3)エリクソンの発達段階
2.運動機能の発達
 1)乳児期
 2)幼児期
 3)学童期
3.知覚・認知・思考の発達
 1)乳児期
 2)幼児期
 3)学童期
4.言語機能の発達
 1)乳児期
 2)幼児期
 3)学童期
5.心の理論の発達
6.自己意識の発達
7.社会性の発達
 1)母子関係の発達と愛着
 2)仲間関係の発達と遊び
 3)メディアが子どもの発達に及ぼす影響ー社会的学習理論の立場からー

評価方法
出席状況、提出物、期末試験あるいはレポートで総合的に評価する。

テキスト書名 編・著者名 出版社 価格
       

備考
授業中に適宜、資料のコピーを配布する。